こんにちは、リナです。
先日、友人と釜山へ弾丸旅行してきました。
この友人とは、約1年半ぶりの旅行♡
両方の家族との調整等でなかなか日程を決めるのが難しかったため、弾丸ではありますが日帰りを選びました。
10年ぶりの海外!
出入国手続きが自動化されていて、かなり衝撃でした!!!(笑)←
昔は1回の渡航で4個押されてたスタンプ(赤枠)が、1個(黄枠)しか押されなくなってた感じ!w

ソウルへは過去に3度(最後は2009年w)訪れたことがありますが、釜山は初めてです。
日韓関係の悪化が日々ニュースで流れる毎日で、不安な気持ちも少しだけありました。
(旅行を決めたのは6月頃)
日帰り釜山旅行の事前準備
- 往復航空券のみ
- 行きたいところ(したいこと)ピックアップ
荷物はリュック(機内持ち込みの手荷物)だけ。
これがポイントです。
荷物を預けてしまうと、受け取りに余計な時間が取られます。
Wi-Fiは、なくても全く支障はありません。
(リアルタイムで、SNSにアップしたい人は必要w)
福岡発プサン(金海国際空港) 日帰りスケジュール
9:20 福岡国際空港 発
2時間前から空港にスタンバイ。
楽しみ過ぎて、安定の3時起き。7時には空港にいました。
10:15 釜山(金海国際空港)着
・・・入国審査(家族連れも多く長かった)
・・・LINE Payで新韓銀行ATM(到着ロビー)で両替
10:50 タクシーで街中へ(片言でも通じるし、不安なら地図を指させばOK)
今回は、釜山デビューということで、
定番観光地の南浦洞(ナンポドン)「国際市場付近」に行きました。
11:35 国際市場付近に到着
休日だったので、少し渋滞していました。
まずは食欲を満たすべく、麺屋さんへ。
14:00 タクシーで金海国際空港へ
もう少しいてもよかったのですが、体力の限界。
食事もショッピングも十分堪能できました。
14:25 金海国際空港 着
とりあえず「キメコンハンカジ」と言う。
分からなければ地図を指させばOK。
料金は15100ウォンでしたが、100ウォンおまけしてくれました。嬉しい♡
17:55 金海国際空港 発
18:50 福岡国際空港 着
預ける荷物もないため顔認証でサクッと入国し、約1時間後には自宅に。
食事は冷麺と餃子
ネンミョン(冷麺)が大好きで、毎年夏になると通販で購入しているのですが、せっかくなら本場のネンミョンを。
食べかけですみません(汗
あとはマンドゥ(韓国餃子)も。


お店:元山麺屋(ウォンサンミョノッ)
ホームページ:http://wonsannoodle.fordining.kr/
普通に日本語通じます。
他にも色々食べたかったのに、ちょっとここで食べ過ぎた(反省)
このあとは、ひたすら歩いて消費!w
ミストが涼しかった~♪
暑くてカフェラテ何杯のんだか(笑)
このサイズで2500ウォン!
スタバじゃ考えられないw
お土産はハニーバターアーモンド

10年前は、韓国のり!!って感じだったのに、韓国のりの存在は薄かった気がします。
昔に比べたら、今はネットでなんでも手に入る時代になったので、コレを買いたい!みたいなのが減ってしまった。(ちょっと悲しい)
機内からの景色
釜山の上空は、地元かと錯覚するほど田んぼが多かったです。
こっちが福岡の上空。
福岡空港は街中にあるので、家が沢山あります。
福岡空港国際線の駐車場状況
夏休み中の週末でしたが、朝の7時前であれば空きはありました。
(お盆あたりは危険!)
到着ロビーのすぐ近くに止めれてラッキー♡

空港の駐車場は、予約ができないので、不安な方は周辺の駐車場を予約しておくと安心です。
まとめ
釜山への日帰り旅行は、目的さえはっきりしておけばかなり楽しめます!
パスポートとお金さえあれば、気軽に行ける日帰りプサン旅行。
福岡から釜山なら、東京に行くより近くてオススメです。