あーーもうやっと波が来た。
5月、長かったー・・・
2018年5月29日(火) EUR/USD
1.16250S→1.15410
84pips
安定のパターン3!
3点跳ね返りとのコラボ(激アツ)

レンジが妙に小さすぎて気持ち悪い。
若干違和感。
でも、勝負どこやけん飛び乗った!
お昼は建値付近をウロウロ・・・
伸びたらいいなーと思ってまた放置。

夕方利確。
もしかしたらまだ落ちるかもしれんけど、今月この辺で安心したかった。
100pips伸びても平気で戻る最近の相場に恐れw
2018年5月29日(火) EUR/JPY
127.250S→125.180
207pips

5月4日のユロ円・ドル円の教訓をもとに。(乗れんくて悔しかった)
この形は飛び乗る形。
でもユロドル飛び乗ったし、安全対策でちょい上で構える。
お昼休み見たとき50pipsくらいやったけん、逆指値を建値に変更。
「仕事が終わっとる時には建値終了やろどーせ。」くらいな気持ちで午後から仕事。
いいのか悪いのか。
損切りの日は、
「今日なんのために働いたっちゃろー」とやさぐれる。
それももうずいぶん慣れてきたし、チャートに過度な期待をせんくなった。
夕方、スマホのアプリ開いてびっくり。

下落・・・!
最近これがなかったーー(泣)
久々ーーー!
まとめ
今月もなんとか無事に終わった!
(金曜は雇用統計やし見守ろう♡)
まだ退場せずにトレードできることに感謝。
自分に合わん相場で、不安になってきて変なトレードしそうになるけど、
やっぱり自分の信じた形の時だけトレードをすると、報われることが多い気がする。
この1年で特にそう感じる。
変なことをしたらその分マイナスになるし、取りづらい相場で耐える訓練もしよる。
今はまだ4万通貨やけど、数量増えたころにこれを経験するよりは、今のうちに経験できて心が少しずつ成長しよる気がする。
何となく月末に波が来ることが多い?w