嬉しさあまってこの記事でも書きましたが、先日友人と旅行してきました。
ふたり旅のはじまり
朝4時半に友人を迎えに行って車で空港へ。
ふたりとも、荷物はリュック1つのみ(笑)
手荷物預けなくていいので、身軽。
お着替えがたくさんあり、スーツケースじゃないとまず無理。
(オムツが必要な年齢の場合はオムツも!軽いくせにかさばるw)
機内でぐずったときの対策で、お菓子やおもちゃなども準備。
大人だけでは考えられないくらいの荷物が必要です。
空港で、友人が作ってきてくれたおにぎりを食べました。
↑ここらへんが主婦感満載w
久しぶりすぎて、何しても楽しい♡
7:00(始発)の飛行機に乗って羽田へ!
後ろの席に子連れファミリーがおって、子どもがぐずってママがイライラしてましたが、この日の私の心の余裕といったら。
こんな狭いとこで子ども退屈よね(:_;)全然そんまま泣かせとっていいよ~!!
我が子がいないだけで、この余裕w(笑)
以前、上の子(1歳3か月)を飛行機乗せたとき、泣きまくってキレたことを思い出しました(笑)
なんとか泣き止ませたいのに、もう限界なあの感じ・・・w
CAさんが気を使って、夫と子どもを個室みたいなところに連れてってくれて、私は座席でふて寝。
いつも最後にがんばるのは夫。(夜泣きのときもw)
羽田空港からディズニーシーへ!
8:40羽田着。
手荷物もないので、早歩きでインフォメーションカウンターへ。
事前に9:00発ディズニーリゾート行のリムジンバスを予約していたので、カウンターで発券してバス乗り場へ。
(予約してなかったら、ここで更にバス乗るまで120分待ち。おそるべし)
飛行機降りて、預けた荷物を受け取ったり、子どもをトイレに連れていったり。
間違いなくここで30分以上ロスします。
バスの中で、シーに着いてからの動きを話し合う。
ディズニーシー到着!
クリスマスの装飾がかわいいーー!
(夜のしかないw)


でも人が多すぎでした。(人混みは苦手やけどディズニーは別w)
程よくお茶しながら、前ほど色々乗って回る元気もなくw
負担なくいい感じに楽しみました。

タワー・オブ・テラー

参考:タワー・オブ・テラー
今回初めて乗ったけど、私これダメなやつでしたw
友人が、「めっちゃ叫ぶよー!」って教えてくれたけど、逆に怖すぎて私は終始無言。
目を閉じて、時が過ぎるのを待ちました。
怖いもの見たさで、一瞬目を開けたのがてっぺんにいるときで、気を失いそうにw
120分並んだのに…(笑)
正直な感想→なんか全然分からんかったw
私は前に進んでいく絶叫が好きだなw
上下はだめ。
マーメイドラグーンシアター
大昔に行ったときは、そもそもショーよりも乗り物重視で。
前回行ったときは、公演がなかった日で。
地元のディズニー好きの友達がおススメしてくれとって、今回ようやく行けました♡
アリエルがめっちゃ近くまで来て大興奮♡
今までベルが一番好きやったけど、アリエルに心変わりした瞬間でした(笑)
ここは言うほど待たなくてよかったので、子連れには絶対いい!
ニモ&フレンズ・シーライダー

アリエルのショーが終わった後、時間ギリギリで到着。
ファストパスのおかげで待ち時間もなく入れました。

去年できたばっかでワクワク♪
でもここでちょっとしたアクシデントが。
アトラクションが始まって1分くらいしたところで突然映像が止まり、
「安全装置が作動したため、緊急停止します」のアナウンス。
この乗り物自体が潜水艦をイメージしているので、演出かと思ったけど、何かおかしい・・・。
でも誰も出てこんし、映像止まったままやし・・・。
ちょっとざわつき始めましたw
しばらくしてキャストの方が出てきて、安全確認をとか言われて、恐怖(笑)
広いけど、密室状態になるって結構こわかったです。
アトラクションの動きにびっくりして泣き出した子どもを抱き上げたために、安全装置が作動したことが原因でした。
確かに、始まる前のアナウンスで「お子様の抱き上げはご遠慮ください」って言いよったけど・・・
まさか抱き上げて、緊急停止するとか誰も思わんってw
しかも、この家族が外国の方で・・・そりゃアナウンスの意味分からんわ(笑)
でもこの不穏な15分くらいの時間、誰も文句言わずに待ってたのがさすが。
この家族は退出してしまったけど、出るときにカタコトの日本語で
「ミナサマ、モウシワケアリマセンデシタ」って。
多分みんな「いいよいいよ!子どもさえ大丈夫なら乗らんね!」って思ったと思います。
キャストの方の配慮でみんなで拍手で送りだす感じがディズニーやな♡
映像と揺れに慣れるまでちょっと気持ち悪くなったけど(三半規管よわw)ニモたちかわいかったし楽しかった♡
前半まとめ

荷物を増やすまいと思ってたのに、何故か増えてしまうディズニーの魔法。
改めて見ると、今回全然買ってないほうです。

会社へのお土産は個数重視。子どもに絵本やらトミカやら。
お茶は最近妊娠した人へ。
ミニーのポーチは私が欲しくなって買ったけど、上の子にあげます♡
ケンカにならないよう、下の子にはエイリアンを。
お土産は、クリスマスまで隠します。
劇団四季の影響もあってアリエル贔屓やけど、やっぱかわいい♡
そして、自分のことだけを考えて動けるってほんとに素晴らしい。
体力は消耗したけど、精神的な消耗はありませんでした(笑)
純粋に自分の気持ちだけで楽しめたディズニーシー。
後編に続きます。