最近の悩み。
夫と話が合わなすぎる。ほんとに。
切実。
夫と結婚を決めた理由
純粋に、誠実な人だと思ったから。
金遣いも荒くない。
福祉職を心から全うしようとする心優しい性格。
私の中の、理想の夫・父像に当てはまったから。
変わっていく私と、変わらない夫
結婚したときは、暮らしに困らんくらいの収入で、平凡に生きていけたらいいなと思いよった。
上の子が生まれても、それは変わらず。
正社員で働くし、平均的な生活はできる。
でも下の子が生まれて、育休中のときにふと思った。
[voice icon=”https://fx-rina.jp/wp-content/uploads/2018/02/夫.jpg” name=”” type=”l”]そうなるよね。[/chat]
[voice icon=”https://fx-rina.jp/wp-content/uploads/2018/02/夫.jpg” name=”” type=”l”]大丈夫やろ。[/chat]
[voice icon=”https://fx-rina.jp/wp-content/uploads/2018/02/夫.jpg” name=”” type=”l”]なんとかなるよ。[/chat]
子どもが遠方の大学行きたいって言ったとき、お金出してあげれる?
もしスポーツ万能で試合とか遠征とか行かやんやったら、ちゃんと出してあげれる?
とか。
スポーツにお金がかかるのは、兄と従妹で見てきたし、そん時の親の苦労も分かる。
兄は、高校大学と特待生で学費免除やったけど、海外遠征に〇〇万とか。
従妹はスポンサーついとったけど、それでも試合の宿泊費とかそんなんは自腹。
そういうの見てきたし、何となく私はお金のかからない子でいようと思っていた。
(変なトラウマとかではなく、大学で勉強とかしたくなかったw勉強きらいw)
あと10年後に年収が100万増えとるとも思えん。
このままやったら、普通のこともさせてあげれんかもしらん・・・!
(ローンが払える保証もないし)
そう思って、どうにか別口で収入を得ることを考えまくり、FXにいきついたというわけです。
夫は全然ガツガツしてないし、普通の暮らしを求めるタイプ。
私はあわよくば成功して、家族旅行をしたり、みんなでおいしいもの食べたり、親孝行したり。
普通の暮らし「プラスα」があった方が絶対楽しいと思うし、それを手に入れたいと思うタイプ。
もう目指すところが違いすぎて、日常の会話にも支障がでるw
最近の夫婦ゲンカLINE

らしいでーすw
返信ふざけすぎやろwと、双子に言われました(笑)
だって、まじめに返信したらもっとヒートアップするもんww
とにかく話が合わんけん、もう無理して歩み寄ることはやめよう。
私がFXで月収超えたら、約定履歴バーンしよ!!