私がFXを本格的に勉強し、3年目に突入。
この丸2年、今思い出すとあっという間!
早く稼げるようになりたい・・・!と焦っていた時期もあったけど、
今となっては「そのうち数量も上がって、自然と稼げてる自分」が想像できます。
だから他のトレーダーさんが今何十万通貨でやってようが、気になりません。
FXのおかげで劇的に変わった主婦の生活スタイル
以前、こんなブログを書いたことがあります。
関連記事:主婦の私が専業トレーダーになったら…憧れるライフスタイル♡平日編
今はまだ、憧れのこの生活には到底及ばんけどw
転職したことで、時間と心に余裕が出来たのには間違いない。
2018年10月現在のタイムテーブル
3:20 起床
最近ちょっと怠けてて、起きる時間がまちまち。
~3:50
洗濯物・食洗器の中の片付け
4:00 考え事or二度寝
ほんとはブログ書きたいw
5:00 お米の仕込み
・・・ぼちぼち朝食準備
6:00
子供たち起床&朝食
7:00
チャートチェック・入れそうだったら発注
7:30
家を出て保育園へ
8:00
職場へ向かう
コンビニなどでブログチェックや日用品の買い物
9:00 始業
といっても、前ほどバリバリの仕事ではなく・・・(笑)
12:00 ランチ
15:00 終業
・・・前職は17:30まで
この2時間半って大きすぎる…!!!!!泣
15:30 お迎え
お迎えに行く前にちょっとした買い物も可
16:00 帰宅
・・・ごはんの準備
17:00 夕食
18:00 お風呂
・・・からの自由時間♡
20:30 就寝
・・・と、こんな流れで過ごしています。
仕事が2時間半早く終わることで出来た心と時間の余裕。
今の仕事がラクといったら失礼やけど、前職みたいな精神的な負担が全くない!!!
収入は当然減るけどw
その分、FXで稼いだらいい。(稼げればの話)
夕方帰ってきて、お腹すいた状態でごはん作らんでよくなって、イライラもしないw
「早く早く!」と、子どもをせかすこともない。
帰ってきて子どもたちがばーちゃんちに行っても気にならん。
どうしてここまで変われたのか
それは、やっぱりFXをコツコツ取り組んできたからだと思う。
私の頑張りなんて、もっとやってる人に比べたら全然やけど。
それでも、小さい子どもをほぼ一人で世話しながら、フルタイムで働いて、異常なまでの早起きをして取り組んで基盤を作ってきた。(仕事は激務)
それで手に入れた結果。
参考記事:共働き&子育て中の主婦がFXの勉強時間を確保した5つの方法
今思うと、何かと手がかかる4歳2歳(両方イヤイヤ期)でよくやったなーと思う。執念。もうできません。
FXを本気でやろうと思っている方へ
FX、何年勉強しても勝てない人は勝てないと思います。
FXで月に何十万も稼ぎたいのであれば、それに見合う努力をすべし。
(私もまだまだ勉強中。考えることはやめません。)
でも、取り組み方を間違ったら致命的w
私は早い時期に気付けてよかったなと思う。
寝る間も惜しんでチャートを見続けた結果、少しだけ仕事のボリュームを減らしていいかなと思えるようになったこの2年。
でも、働くことをやめようとは思いません。
安定した収入があるのはありがたいこと。
働くのってそんなに悪いことじゃないと思います。
最近ありがたいことに、よくお問い合わせをいただきます。
でも、継続して努力をする方って、ほんの一握りだなーと実感中。