最近のトレードについて
2月に入ってから、エントリーチャンスがなかなかこん。
今月は今のところ、損切り1回・利確1回。(Total10.1pips)
あまりにトレードしてなさすぎて、2/8(木)ユロドルの発注したことを忘れるという。
夕方、慌てて決済w
私の手法でエントリー出来ん相場が続きすぎて、気楽(笑)
夕方「今日はどうやろー」という変なプレッシャーもないし、いい感じの精神状態な日々を過ごせてます。
「凌ぐ(しのぐ)」ということ
先日、レギオンさんから3つの発注パターンを教えてもらったので、今は草むらで息をひそめるオオカミの気分で獲物(エントリーチャンス)を待ち構えてます。
昨年9月からリアルトレードを始めてチョイ勝ちからの、思うように波乗りできんでボッコボコにされた10月。
損切りでだいぶ減らしたけど、ドカンと獲れた1月。
ほんとにこの数か月だけでも色んな状況に陥った。
最近分かったのは、手法と噛み合わんときはどうあがいても合わん!ということ。
食い気味にエントリーして切られるよりも、待って待って、ココだ!というときに入って切られるほうが後味もいい。切り替えも早い。
今月2回のトレードで、なんかそれを実感した。
1回目→ユロ円 -20.5pips
2回目→ユロドル 30.6pips
ユロドルは、入りたい形やったけど、どこまで戻すかなー?の判断にちょっと迷い。
基本は、迷ったらエントリーするな!やけど、マイパターンのため数量を減らして損切り幅を増やした。
指標があったしいうほど乗れんかったけど、1回目のマイナスはカバーできた。
ちょいプラ。
これが「凌ぐ」ということ。
ちょいプラ→損切り→ちょいプラ→損切り→ちょいプラ→損切り→大波~!
毎月毎月そんなうまいこといかんやろうし、こうやって凌ぎながらプラスを積み上げていきたい。(それが自信につながる!)
余談:最近いただいた雑貨
シンプルで癖がない、北欧雑貨をいただきました♡

基本的にモノが少ない家なので、どこに置いてもいい感じの存在感♡
かーわいー♡キュン♡
魅せて置くのも好きやけど、あえて食器棚とかに置いとくのも好き。
(色見の強い雑貨とかはそうしてますw)
![]() |
|