娘がインフルエンザに感染し、会社の規定で同居の家族も就労禁止。
インフル長女と二人で、10連休中のリナです。
仕事が恐ろしく溜まりそうなので、職場のPCにリモートでアクセスしてメールチェックだけしてます。
気分転換にトレード環境を変更
あまりにもすることがなさすぎて、トレード環境を少し変えた!
手癖が悪い(笑)w
でも、ひとつ買ったらひとつ手放すマイルールのおかげでモノは増えません。
処分は専らメルカリ!
こっちとしても、なるべく再配達がないように気をつかう!
でも向こうの気が利きすぎてそれが裏目にでることもw
次々届く荷物をみて夫が一言。
今回ポチったもの
12年くらい愛用したNECの17型ディスプレイとおさらば!w
今時ワイドじゃないディスプレイ探す方が大変かも?(笑)
内科の先生おススメの「ぬちまーす」(塩)は、サラサラで衝撃!!
「ぬちまーす」は日々の食事では不足しがちなミネラルが21種類も含まれており、なんとその含有量は世界一なのだとか。
なかでもマグネシウムは一般的な塩の200倍含まれており、その他にもカリウムや亜鉛、さらにはほとんど食品で補うことができないとされているクロムやニッケルといった極微量のミネラルまでもが豊富に含まれているまさに「命の塩」です。
2000年2月28日には、ミネラル含有量が世界一として認定されており、今後海外でもますます注目されることが期待されています。
「ぬちまーす」の魅力はなんといってもその豊富なミネラル量ですが、実は女性にうれしい鉄分も豊富に含まれています。
また、一般的な塩と比べると塩分も約25%低くなっているため、安心ですね。
ご飯を3合に小さじ1杯入れて炊いてみた。
ほんのり塩味で美味しかった♪
ASUS 23型ディスプレイの感想
23インチのASUSは双子とおそろい♪
足元がすっきりして、ホコリが目立たん素材!(ツヤってないやつw)
そして薄い!

後ろのコードがゴチャゴチャしとんなー・・・
(見た目スッキリさせるべく、ネットでいい感じの隠し方を検索中w)
左は、頭に叩き込みたいチャートたち。
今までのちっさなディスプレイから、急に横広くなって、画面が贅沢に使えるようになった!
びっくりするほどチャートが見やすい!!!横に長いw
55型のテレビをモニタとして
ワイヤレスディスプレイアダプター P3Q-00009でテレビに接続。
うちのテレビ、これなくてもワイヤレスディスプレイでいけそうやったけど・・・
テレビに接続の画面までは出てくるのにつながらんくて、どう頑張ってもできんかった。泣

テレビと右上レコーダーとの配線は、壁裏を通してます。
家建てる前、子どもがテレビとかレコーダーを触るのがストレスで、絶対壁掛けにしようと思った。レコーダーからDVD出して触るのとかにいちいちイライラする私でしたw
この設計でそのストレスは排除されました!
うん・・・(笑)
ちょっとね、正直見づらい。
でも大きくて遠くからも見えるし、ちょっと冷静にチャートを見たいときに使えるかな。
これ、会社で会議とか研修とかするときによさそう!
いつか私が自宅でトレード仲間の集まりをする機会があったら使おうかなw(絶対ないw)
YouTubeもテレビで見れるしな、うーーん・・・w
あ!パソコンの写真を大画面で見たいときとか!!(スライドショー)
なんかもっといい使い方あったら、どなたか教えてくださいw
引きこもりでフツフツ湧いてくる感情
でも、そろそろ会社行かんと、もう私必要ないやんwって思う。
この感情は育休のときと同じ。
虚無感!!
一人目の職場復帰が半年で、二人目が五ヶ月やった理由がここにある。
仕事したいのかしたくないのか分からんw