ネット上にあふれかえるFXブログ。
なかには本当にFXをしているのか?と疑問が出てくる内容のものも多い。
私が参考にさせてもらったブログと書籍のご紹介します。
Contents
FXブログを探すときのポイント
現在も定期的に更新されているか
現在も更新されているブログというのは、ブログ主が現在も毎日チャートと向き合ってトレードをしている証拠。
入れ替わりの激しいFX界で現在も更新があるブログは、勝ち続けている方が書いている可能性が高いです。
- やたらと稼げることばかりを主張していないか
稼げることをアピールしまくっているブログは、怪しいにおいがプンプン。
簡単に稼げるなどと謳われているブログは要注意です。
- ブログ主がどのような人物か
やたらとかわいい女性の写真がプロフィール画像に使われているブログも要注意。
大体別人が書いていると思われます。
また、ブログ主の人物像が分かれば、自身の生活スタイルやトレードの悩みなどの解決の糸口になるかもしれません。
- チャートの解説や考え方の記載があるか
チャート解説などが盛り込まれているブログは発想の参考になります。
出来るだけ明確にブログ主の手法が明かされており、さらにエントリー根拠や結果を公開しているブログは信頼度が高いです。
参考にしたブログ
レギオンが教える、FXで失敗せずに勝つまでの方法
レギオンさんのブログ「レギオンが教える、FXで失敗せずに勝つまでの方法」では、レギオンさんの日々のトレード結果やFXに対する考え方などが幅広く載っています。
手法の作り方や勉強の仕方など、ご本人が常勝トレーダーになるまでに経験されたことを余すことなく公開されているため、勉強になります。
特にチャート解説画像は、トレード時間が同じという共通点で私のチャートの見方に大きな影響を与えてくれました。
私は毎回印刷して持ち歩くほど(笑)
細かく書かれていて、とても参考になります。
他人が嫌いな完全マイナス思考女のFX日記
