このブログの読者層の多くが主婦の方だと思うので、
私が実際に利用して、いろんな人におすすめしている「食材宅配サービス」について書いてみようと思います♡
Contents
好きな家事ではなかった「料理」
独身時代には、暇を持て余して通った料理教室。
友人にも「リナは家庭的♡」と言われてはいたものの、実は料理ってあんまり好きじゃない家事でしたw
作るのにどれだけ時間かかっても、食べるのってあっという間w
ついつい費用対効果とか思ってしまう。
結婚して、毎日毎日食事の準備をしないといけなくなった私。
大したレパートリーもなく、毎日クックパッドを見ながらがんばって献立を考えていました。
このころの気持ち、もう無し。
夫が先に帰宅した日はご飯を作ってくれていることもあったけど、計画的に使っていた食材を突然使われていたりするのもプチストレスw
でも、せっかく作ってくれているのに・・・みたいな葛藤もあった。
子どもを連れての買い物は、チャイルドシートに乗せたり、カートに乗せたり等、ちょっと疲れるし無駄に時間かかる。
今でこそ、子どもと買い物に行ったりする余裕があるけど、仕事して乳児連れて夕食のメニューを考えて食材を買いに行って・・・
しかも冬とかは寒いし、不特定多数の人がいるスーパーでインフルエンザとかもらってきそう・・・と思うと、食材の買い物はめちゃめちゃ億劫でした。
超絶便利だった食材宅配サービス
そんな主婦の強い味方!「食材の宅配サービス」
食材宅配のヨシケイ
- 配達料無料
食材はスタッフが毎日お届け - 使いきりでムダ知らず
その日に必要な食材が必要な人数分届くので無駄がない - 毎日違う選べるメニュー
ニーズに合わせて選べる、豊富なメニュー! - 栄養バランスはお任せ
専属の栄養士が栄養バランスを考えてメニューが作成されている。 - 見やすいレシピ付き!
作り方はもちろん、カロリーやアレルギー情報など詳しく記載したメニューブック付き
出産直前や産後、買い物になかなか出れなかったときなど、毎日食材を玄関まで届けてくれるサービスは画期的でした!
メニューブック付きで、夫でも簡単に作れるし、なんといっても食材のロスがない。
【ヨシケイお試しキャンペーン】簡単レシピでバランスごはん♪
結婚した当初、よくモヤシが冷蔵庫でベチャベチャになっとったし、ジャガイモからは芽が出まくりやったw
当時の写真発見www
このサービスを利用するうちに、自分じゃ作らんやろうなーという料理にも出会い、自然とレパートリーも増えた♡
これ、ほんと新婚さんにおすすめ!w
頑張って手料理ふるまいたい気持ちも分かる。(←過去の自分へw)
やし、何となく、自分で作れば安く作れて、もったいないような気もする。
でも、食材のロスがなくなったことが一番の節約でした!
自分の体調が悪くてキッチンに立てない時にも助けられた。
プチママコースは、大人用から離乳食も作れます。
産前から下の子が2歳くらいまでお世話になった「食材宅配サービス」のご紹介でした♡